誠に申し訳ありませんが、今回の大会は中止とさせていただきます。
- 会場となる下関市の隣接県に緊急事態宣言が出て感染拡大が予想されること
- 参加者が見込まれないこと
兼第6回山口県大会
現在昇段を目指して頑張っている子どもたちには、2月14日(9:00)に小野田高校に集まって試合をしてもらい、
その様子を会長に見ていただいて、会長推薦というかたちで昇段させたいと思います。
つきましては、現在無段で、弐段(C級)、初段(D級)を希望する会員がいましたら、支部ごとにまとめて、お知らせください。
その際実力がどの程度か簡単な説明もあれば助かります。(2月7日〆切)
(例)下関 太郎(下関)初段…昨年の初心者大会で準優勝し、練習でもC級に勝つことがある。

毎年、高校生有段者が主体となって大会を運営します。
競技かるたのルールとマナーについて
【相手を敬う気持ち 美しいかるたを目指します】
●競技かるたは、どちらが札を取ったかを、競技者同士で決めます。したがって、相手を敬う気持ちがないと競技として成立しません。
●自分の主張はしてもいいですが、相手のいうこともよく聞いて、ゆずるところはゆずるようにしましょう。
●山口県のかるたは「美しいかるた」「きれいなかるた」をめざして取り組んでいます。